ときめきメモリアル 文化祭。
18、19日と東京行ってきました!
今回は完全に趣味の一人旅で…
目的は18日に幕張メッセで開催された
【ときめきメモリアルGirl's Side文化祭】に行くため…!
ときめきメモリアルシリーズは簡単に説明すると
恋愛シュミレーションゲームです
私は小学生のときに初代ときメモ(主人公が男)にハマり、
今のGirl's Sideシリーズ(主人公が女)まで追いかけ続けてまして…。
いろいろ設定やキャラが可笑しくて笑えるのに、
いつの間にかキュンキュンしてるという、
とてもよく出来たゲームです
笑
だからか、普段そういうゲームに全然興味ないという人の中にも
「これだけは隠れファン…」という人がなぜか多いのです…
そのゲームのGirl's Sideシリーズ10周年記念イベントが
今回の文化祭でした!
チケット情報が出たとき、
「行きたいけど東京で遠いし、
こういうイベント行ったことないし…」
と少々迷っていましたが、カワウソ氏に
「それは行くべき!!
ときメモGSは
趣味が少ない君にとって唯一長続きしてる貴重な趣味だよ!」
と後押しされ、自分の趣味の少なさに今さら気づき愕然としながらも
ありがたく行ってきました、文化祭
文化祭当日、会場は本当にすごい人でした…!
でも参加者数(7000人)のわりに会場の物販や食事コーナー
(ゲーム内に出てくる食事が食べられる)の規模が小さめで、
「あれも食べてあれも見て
」
と一か月前からずっと楽しみにしてたのですが
残念ながら混雑で何も出来ず何も食べられず…
参加者の皆さま本当におつかれさまでした…
でも午後から開催されたステージパートは本当に楽しくて、
それだけで午前中の疲れが私的にはすべて吹っ飛びました
もしまた開催されることがあれば、
次は絶対「あれも食べて、あれも見て」を達成したいです
なにはともあれ、いろいろ初体験なことばかりで
楽しかったです!
その後、カワウソ氏が私のお古の
DS版ときメモGS3をプレイし始めました。
結果、まんまとハマってました。
男性でもハマれるGSシリーズ、グッジョブです。
これで家庭内でもGS掘り下げ話が出来るかと思うと
嬉しいことこの上なしです
| 固定リンク