応接間。
久しぶりに完全趣味の絵を描いてました。
まだ途中どころか下絵ですが…
いつだったか読んだ昔の少女漫画(70年代~?)に
「憧れの応接間」というフレーズが出てきまして。
当時の少女達は、応接間に憧れていたのかぁ…と。
なんとなく、すごい印象に残ってたんです。
応接間=お金持ちのお嬢さん、的な。
今では応接間自体、あんまりないですよね。
部屋間に区切りがなくて、キッチンもリビングもつながってて…みたいな建築が主流だからでしょうか。
壁と扉で仕切られた重厚な応接間、時代を感じて面白いです。
それを今日思い出して、唐突に応接間が描きたくなって…
でも下絵を描きなぐった時点で
応接間描きたい欲が満たされてしまったので
たぶんこの絵はここで終了です。
| 固定リンク
« 赤い実はじけた。 | トップページ | こんちには。 »
コメント
かなへいさん。初めてメールします。3年ぶりくらいにサイトを拝見しました。ご家族も増えて、お仕事も増えてそして、環境が変わってらっしゃる様子が伺えて嬉しかったです。まだ私が学生時代のとき、毎日のように日記やサイトを見ていたのが昨日のことのようです。これからも頑張ってください!
投稿: ゆうこ | 2009年5月26日 (火) 17時24分
久しぶりにコメントしますー
いいですね★応接間ー!!
下絵のままじゃもったいないですーーー
投稿: りんご | 2009年5月24日 (日) 17時37分
昔実家にカナヘイさんのイラストそっくりな作りの応接間があって、懐かしい気持ちになりました。お客様が来た時は勿論、誕生日会なんかでも使ってたなあと…♪リフォームした時に普通のお部屋にしてしまったのが少し寂しいです><
投稿: fabi | 2009年5月24日 (日) 17時35分
応接間、実家にあるんですけど
なぜかそこでご飯食べてました!
シャンデリアがある場所で、なぜか(笑)
よく考えたら、凄い部屋なんですよね…
カナヘイサンの絵を見て、ちょっと再確認してしまいました(´・ω・`)
投稿: 雪那 | 2009年5月24日 (日) 12時30分
こんにちは


私も絵描くの
好きなんです
だから分かります

突然「アレ描きたい!!!」
ってなる気持ち
これからも頑張ってくださいね

応援してます(*^□^*)
投稿: ゆきな | 2009年5月24日 (日) 11時47分
応接間ですかぁ~…
のイメージがあるんですよねぇ

確かに最近の家ってないですよねぇ…
(私のうちはリビングとキッチントカ畳がつながってる感じです)
応接間ってなんとなくですけどお金持ち
なんかトラの毛皮とか敷いてありそうな…(笑)
投稿: くるみ | 2009年5月24日 (日) 11時09分
応接間いいですね。
昭和レトロ系で。
レトロ好きです*
前にレトロ博物館?行ったときのレポも
楽しく見させてもらいました♡
レトロな絵他にも描いてほしいですっ
投稿: くろ | 2009年5月24日 (日) 10時21分
応接間…いいですよね(´・ω・`)♪
うちにはないんですがおばあちゃんちにあって、いつも行くと応接間でテレビ見ます(´・ω・`)
…落ち着きます(´・ω・`)
投稿: らほわ* | 2009年5月24日 (日) 09時46分
かわいぃです
『下絵』好きです
ケバケバしてる線の雰囲気とか
あとどんな絵になるのかな??
ってゆーワクワク感
想像が広がって楽しいです

投稿: なるみち | 2009年5月23日 (土) 22時16分